背中の痛みの患者様
立川市 30代 男性
[背中の痛みの症状・病歴]
1週間前、餅つきのキネを使うような動作をしてから、急に背中の痛みがでてきた。
痛くなった最初の頃は、首を動かしたり、手を上にあげたりするような動作で、激痛があった。
だんだん背中の痛みは良くなっていて、今は激痛はなくなった。
痛みを感じる場所は、首の付け根あたりから肩甲骨の内側あたりまで。
首を動かしたり、手を上にあげたりすると痛みはある。
[背中の痛みに対する整体・カイロの治療方法・経過]
首や手を動かすと背中の痛みがでるので、筋肉や骨格が関係していると思われる。
背骨のバランスが悪くなっていると、それを安定させるために筋肉に負担がかかる。
何もしなくても、筋肉に負担がかかっている状態。
その時に、餅つきのキネを使うような動作をしたら、筋肉には通常の何倍もの負担がかかることになる。
その負担で筋肉は過剰に硬くなり、悲鳴をあげて、痛みがでてしまったと思われる。
改善するためには、筋肉を緩和すること。
背骨のバランスを整えて、負担を減らしてあげること。
この二つが大切。
早速、背中を触診させていただく。
右の肩甲骨の内側の筋肉が、特に硬く緊張してしまっている。
背骨は、首の付け根にある、頸椎(けいつい)7番と胸椎(きょうつい)の1~3番が特に悪い。
頸椎7番と胸椎1番は右側が後ろに変位している。
胸椎2,3番は右後方と外側変位がある。
バランスの悪い骨格を矯正。
緊張して硬くなってしまった筋肉も調整。
2回目の来院。
「背中の痛みはいかがでしたか?」
「左右の肩を回したり、腕を上にあげたりすると痛みがでます。」
頸椎と胸椎のバランスはまだ悪い。
筋肉は、前回より少し硬さが軽減されている。
頸椎と胸椎を中心に全身を調整。
3回目の来院。
「調子はいいかがでしたか?」
「全体的に少し痛みが良くなってきています。」
5回目の来院。
「背中の調子はどうですか?」
「手を上にあげたり肩を回してもそれほど痛みがでなくなっています。」
胸椎の2番3番のバランスは改善されてきている。
筋肉の緊張も緩和されてきている。
5回目の施術以降は、順調に改善され、7回の施術以降は、間隔を空けて様子をみていただくことにした。
[コメント]
動作をすると痛みがでる場合、筋骨格系の問題で起こっていることが多い。
筋骨格が関係している場合、バランスを整え、筋肉の緊張を緩和させてあげると、痛みは軽減される。
背中の痛みでお困りならいご相談ください。