首の痛みの患者様
多摩市 30代 女性
[首の痛みの症状・病歴]
半年前から首の痛みを感じ始めた。
それから少しずつ悪化。
特に後頭部あたりに痛みを強く感じる。
ずっと同じ姿勢でいると、だんだん首の痛みがひどくなる。
ひどくなってくると頭痛が出てくることが多い。
病院で検査を受けたが骨には特に異常がないと言われた。
とりあえず首の牽引を進められ、治療を受けていた。
牽引した後は少し痛みが改善されるが、日に日に元に戻ってしまう。
続きを読む »
多摩市 30代 女性
半年前から首の痛みを感じ始めた。
それから少しずつ悪化。
特に後頭部あたりに痛みを強く感じる。
ずっと同じ姿勢でいると、だんだん首の痛みがひどくなる。
ひどくなってくると頭痛が出てくることが多い。
病院で検査を受けたが骨には特に異常がないと言われた。
とりあえず首の牽引を進められ、治療を受けていた。
牽引した後は少し痛みが改善されるが、日に日に元に戻ってしまう。
続きを読む »
青梅市 30代 男性
1週間前に荷物を持った時にギクッ!とした感じが腰にあった。
それから急に腰が痛くなり、ずっと腰痛が続いている。
整骨院で治療を受けたがあまり改善されず。
真っすぐに立って歩くことができない。
とにかく身体を動かすと痛い。
朝起きた時や動き始めが特に痛い。
続きを読む »
相模原市 30代 女性
肩と腕の痛みが2ヶ月前から少しずつ悪化。
痛みがだんだん強くなってきたので、病院へ。
レントゲンを撮ってもらったらヘルニアはないと言われた。
首が真直ぐになっているストレートネックが原因と言われた。
痛み止めを処方され、様子をみるように言われた。
薬をのんでいたら、だんだん良くなってきて、一度はそれほど痛くなくなった。
1週間前になって、痛みが再発。
再度病院へ。
前回と変わらず、ストレートネックと言われた。
病院では何もできないので、そのままにしていれば、良くなると言われた。
2~3日しても痛みは変わらず、逆にだんだん痛くなってきたので、来院した。
痛みは常にあるが、横になれば楽になる。
続きを読む »
40代 男性 八王子市
1年前から急に胃の痛みを感じ始めた。
だんだん痛む頻度が増え、痛む強さも増してきたので、病院へ。
検査の結果慢性胃炎と診断された。
胃は、朝が一番痛みが強く朝食はすぐには食べられない。
胃の痛みを感じた時は、背中の痛みもでてくる。
背中のマッサージをしてもらうと少し痛みが軽減する。
月に1回は強い痛みがある。
胃薬をいただいて飲んでいるが、あまり効果が感じられない。
続きを読む »
10代 女性 町田市
半年前、ダンスの練習中に腰痛を感じ始めた。
それまでは、全く腰痛を感じた事はなかった。
腰痛がでてからは、ダンスの練習中は必ず痛くなる。
病院でレントゲンを撮ってもらったが特に異常なし。
湿布をもらって終わり。
今は、痛み始めた頃よりは良い。
身体を反らしたり、長い時間座っていると腰痛がでる。
続きを読む »
日野市 30代 女性(妊娠10ヶ月目)
1週間前から突然、腰痛がでてきた。
特に思い当たる原因はない。
動くと痛いので、歩く時や寝がえり、立ったり座ったりなどがつらい。
朝起きた時よりも夕方の方が腰痛を強く感じる。
安静にしていれば痛みはでない。
左のお尻のあたりを中心にその周りに痛みがある。
続きを読む »
国立市 50代 男性
4ヶ月前、ゴルフの練習をした後から急に腰痛と左足の痛みを感じるようになった。
翌日は、少しでも動くと痛かったので病院へ。
検査の結果、脊柱管狭窄症と診断された。
ブロック注射2回と痛み止めで、何とか動けるようになったが、間欠性跛行が残ってしまった。
整体に行って、少し良くなったが、痛みはある。
今は、300m位歩くと痛みが強くなる。
他の病院では、腰椎4番の分離すべり症もあると言われた。
続きを読む »
羽村市 40代 男性
いままで、腰痛はほとんど感じたことがなかった。
昨日、荷物の移動を頻繁にやっていた。
その途中で、腰にピキッ!とした痛みを感じた。
それ以来、動くと痛みがでてしまって、歩くのもつらい。
寝ていても寝返りで起きてしまう。
動かなければ痛みは少ない。
長く座った後や寝た後に動き出すのが一番つらい。
昨日すぐに病院に行ったが、骨には異常がなく、「いわゆるぎっくり腰でしょう」と言われた。
電気をあて、薬をもらって帰ってきた。
今日起きても痛みに変化はなく、会社の同僚に紹介され来院した。
相模原市 30代 女性
半年前からこれといった原因もなく、少しずつかかとの痛みを感じるようになった。
痛み始めた頃は、長く座った後、立った時に痛みを感じていた。
ここ1ヶ月位は、痛みがひどくなってきている。
寝起きや歩いている時、同じ姿勢で立っている時などにも痛みを感じるようになってしまった。
かかとの痛みがひどい時には、しゃがむこともできない。
最近では、常に痛むようになってしまっている。
あまりにも痛むので、整形外科を受診。
レントゲンを撮ると、踵の裏の骨が白くなっているので、炎症が起きていると言われた。
レーザー治療を受けたがあまり改善せず。
痛み止めも飲んでいるが、あまり効果がない。
続きを読む »
相模原市 30代 男性
7年前からサーフィンを始めた。
始めてからしばらくは特に身体に症状はでなかった。
1~2年位前からサーフィンをやった翌日は必ず首の痛みがでるようになってしまった。
ここ1~2ヶ月前からは、翌々日位まで痛みが残るようになってしまった。
首の痛みがひどくなると頭痛もでる。
最近は、常に首の重怠さが常に感じられるようになり、頭痛の頻度が増えてきた。
続きを読む »