[テニス肘|日野市 60代 女性の施術に対するコメント]
肘は、手首や指先を反らすために使われる筋肉が沢山あります。
肘のバランスが悪いと、その筋肉に負担がかかり、筋肉が硬く緊張しやすくなります。
筋肉が硬く緊張している状態が長引くと、肘のバランスがさらに悪くなるという悪循環になっていきます。
そうなることによって、痛みがでてきて、だんだん慢性化してしまいます。
カイロプラクティックでは、その慢性化のサイクルを断ち切り、改善される方向へと導いていきます。
痛みやバランスの悪さの程度によって、施術の回数は変わります。
なかなか改善されない症状でお悩みなら一度ご相談ください。
以下はテニス肘の患者様の症例です。
ご参考にしてください。
テニス肘の患者様
日野市 60代 女性
[症状・病歴]
5ヶ月前から右肘の痛みを感じるようになった。
特に肘の外側に痛みがある。
家事をしている時や孫を抱っこしている時などに感じる。
続きを読む »